マンションの長期修繕計画
マンションは、専有部分と共用部分の建物等で構成されており、共用部分については、
区分所有者全員で管理組合が管理を行います。
建物等については、経年により劣化していきますので、それに対処するためには適時
適切に修繕工事等を行う必要があり、一般に20年から25年、場合によっては30年程度
で設定し行います。
修繕工事等の費用は多額であり、修繕工事等の実施時に一括で徴収することは、区分
所有者に大きな負担を強いることとなり、費用不足のため必要な修繕工事等が行えず、
建物等の劣化を進行させる等、あとで大きな負担が発生する恐れもあります。
長期修繕計画は、そのようなことがないように、将来予想される修繕工事等を計画し、
必要な費用を算出し、月々の修繕積立金を設定するために作成するものです。
マンションの長期修繕計画の作成又は見直は、
- 将来見込まれる修繕工事及び改修工事の内容、おおよその時期、概算の費用等を明確にする。
- 計画修繕工事の実施のために積み立てる修繕積立金の額の根拠を明確にする。
- 修繕工事及び改修工事に関する長期計画について、あらかじめ合意しておくことで、計画修繕工事の円滑な実施を図る。
具体的に、将来の一定期間に見込まれる修繕工事及び改修工事
- マンションの形状、仕様などに応じた内容
- 経済性(順序、集約化など)、立地条件、劣化状況などを考慮したおおよその時期
- 必要となる概算の費用
などを明確にします。
また、区分所有者が負担する修繕積立金の額の根拠としても、その使途となる将来の修繕
工事及び改修工事の 内容等を明示することが必要です。
マンションの長期修繕計画は大変重要なものです。
あなたが住んでいるマンションの長期修繕計画について、理事会や所有者全員、管理組合で
検討してみることが必要です。
まずは、劣化診断から考えてみては、いかがですか。
参考ですが、グループ会社の近藤建設でも、マンションリニューアルを行っています。
https://www.kondo-gr.co.jp/construction/building-land/building/renewal-result.html